四国88箇所のひとつ石手寺に御参りした。
2021年3月28日日曜日
2021年3月25日木曜日
スエズ運河をふさいでしまった巨大タンカー
地元の今治造船が今治造船のためにつくったとタンカーと聞いた。
スエズ運河を調べると、
1859年に建設がはじまり、1869年に完成。
地中海と紅海を結ぶ運河で、途中に大きな塩湖がある。
画像はWikipedia より。
2021年3月24日水曜日
2021年3月23日火曜日
ガソリンスタンドが壊れた
ポイント2倍の日のせいか、
結構ならんでいるなーと思いながら列に入り、給油機の前でとまると、
あれれ、なんか店員さんらがあわてて客に説明している。
わたしのところに来ると、
「すみません給油機が全部エラーがでて、給油できなくなったんです!!!」
ええっ?!
ということでポイントは明日つけるので、明日おいでください、だった。
2021年3月20日土曜日
2021年3月16日火曜日
2021年3月11日木曜日
ガソリン価格
いつものガソリンスタンドで給油する。
10 年くらいたてば、ガソリン車はだいぶん減るのだろうか。
今日は、東日本大震災から10年。あれから10年だけど、あのあとしばらくたって福島市に
仕事の用があってでかけたが、線量計を持って移動した。
もう今は線量計を持ち歩いて見る人は少なくなっているのだろうか?
市内もダンプカーが走り回っていたのが印象に残っている。
原発のゲートまでいったが、あれほど荒涼とした光景ははじめてだった。
ガソリン価格は少し値上がりしている、2019年の11月の水準に戻り150円だった。
28日ぶりの給油。
2021年3月7日日曜日
2021年3月6日土曜日
登録:
投稿 (Atom)
Google chrome でエラー、再トライしてリブート
再トライ リブート Chrome is up to date Version 117.0.5938.92 (Official Build) (64-bit)

-
さきほども、関東で地震があり、NHK テレビがけっこう長く地震情報をながしていた。 ほぼ常時電源を入れているノートPC に Linux 用の JQuake をインストールしてみた。 2021-12-19 16:10 追記 2/20/2022 もう二月以上動かしたままだけど、別の...
-
日本語キーボードの場合は、BackSpace キーの左には「縦棒・¥・下線キー」がある。 一般に Linux でこの日本語配列のキーボードを英語 (US) 配列キーボードとして使うことはできるが、そのときはキーキャップの刻印された文字ではなく、入力される文字は US キーボ...
-
Windows 10 のスクリーンショット・ツールにある Snip & Sketch 定規のメニューはあるのだけど、なかなかこの定規の使い方がわからなかった。 ちょっとした、コツがいる。 マウスのスクロールを、回してやると定規が回転する。 定規にポインタを移動させ、実際...