2020年6月20日土曜日

接触確認アプリを試行中

新型コロナウイルスの感染状況を確認するための「接触確認アプリ」が厚生労働省から公式にアプリとしてリリースされた。

昨日、19日金曜日の午後3時頃にリリースされると厚労省からアナウンスがあったので、3時ちょうどにアンドロイドのスマホ (Pixel 3, Android 10) を使ってグーグルプレイで検索するとでてこない。あれ? と思い検索キーをいろいろ変えてもだめだった。

iOS では、どうもできそうだったのだが、手元には iPhone がもうないので、ソースの開発元になっていると思われる GitHub を見ながら、厚労省のページを見ていると、「アンドロイドはしばらくお待ちください」の意味のことが注意書きに掲載されていた。

夕食をとってから、グーグルプレイでダウンロードすることができた。

「感染者との接触」はもちろん出てこない。

知人にも報せて、iPhoneでも iOS 13.5 以上にするとインストールすることができたようだった。

ただ、ネットの掲示板にもあるように、陽性情報の登録で勝手に適当な番号を入れても「完了」しましたになってしまうようだった。

ちょっと適当にやってみようかと一瞬イタズラ心が動いたけど、どこかに記録されるのはいやなので、やめた。

厚労省の HER-SYS から発行された処理番号かどうかが、どうやらチェックされていないようだ。 







HER-SYS については、厚労省のページを参照すると。






0 件のコメント:

コメントを投稿

チューリップとムスカリ

  白ムスカリがやっと揃ってきた。 小さなナメクジが寄ってきたのを発見。 ムスカリの花の色は、ほとんど青色でちょうど葡萄のようにも見える。 白は、アルビノだと Wikipedia に記述があった。https://www.wikiwand.com/en/Muscari The fl...