2020年9月12日土曜日

新型コロナウイルス Covid-19 のR値の動きが気になる

 その日その日の感染者数は報道され続けている。

テレビを見て、不安になったり気を緩めたりの生活なんだけど。

いわゆる リプロダクション数()は、ウイルスの感染力を評価する基準だ。

この数値が1を超えて1.1 - 1.2 になり、ふたたびあの感染増加期の傾向がでてる国があるとのニュースを読んだ。

たとえば が高いのははしかで、免疫をもってない集団だと15 にもなるようだ。

新型コロナウイルス、公式名称は Sars-Cov-2 のリプロダクション数は、何の対策もとらなければおよそだと言う。

ここまでが、ちょっとニュースを読んで、再度調べたこと。

あまり事態は変わってないというか先行きは、わからない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

チューリップとムスカリ

  白ムスカリがやっと揃ってきた。 小さなナメクジが寄ってきたのを発見。 ムスカリの花の色は、ほとんど青色でちょうど葡萄のようにも見える。 白は、アルビノだと Wikipedia に記述があった。https://www.wikiwand.com/en/Muscari The fl...