人生の後半になって,こうまでアプリに振り回されることになろうとは想像してなかった.
最近の身の回りの事情では,車のアプリとダッシュボードの表示が連携して,
「SERVICE」の文字をある設定された走行距離になるとだす.
これは,ディーラーでは消すことができるようだけど,自分でできない.なんか方法があるようだけどもうメンドクサイ!
しかたなく,車をディーラーに出して,消耗部品を交換する.この間は花粉フィルターを交換した.まあ,この感染症騒ぎもあることだし,車内の空気がキレイになるならそれでいいかと納得してのことだけど.
ディーラーで,ボンネットの下に営業を入れられたようなもんだ.
あと,マイクロソフトの Windows update はつくづく嫌になってしまう.これもマイクロソフトの営業をコンピュータのなかに入れてしまったのが失敗だったが,もう戻れない.いやメンドクサイ.
で,本題のローソンアプリ.
このせいで,ウチカフェコーナーについつい寄ってみては,新製品を買ってしまう.
今回は抹茶のモッチケーキを買ったんだけど,袋から取り出すときに上部のベタベタが袋から綺麗にはがれず,なんかこんなになってしまって,パッケージ写真とだいぶ違うことになった.
2020年4月2日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Google chrome でエラー、再トライしてリブート
再トライ リブート Chrome is up to date Version 117.0.5938.92 (Official Build) (64-bit)

-
さきほども、関東で地震があり、NHK テレビがけっこう長く地震情報をながしていた。 ほぼ常時電源を入れているノートPC に Linux 用の JQuake をインストールしてみた。 2021-12-19 16:10 追記 2/20/2022 もう二月以上動かしたままだけど、別の...
-
日本語キーボードの場合は、BackSpace キーの左には「縦棒・¥・下線キー」がある。 一般に Linux でこの日本語配列のキーボードを英語 (US) 配列キーボードとして使うことはできるが、そのときはキーキャップの刻印された文字ではなく、入力される文字は US キーボ...
-
Windows 10 のスクリーンショット・ツールにある Snip & Sketch 定規のメニューはあるのだけど、なかなかこの定規の使い方がわからなかった。 ちょっとした、コツがいる。 マウスのスクロールを、回してやると定規が回転する。 定規にポインタを移動させ、実際...
0 件のコメント:
コメントを投稿