プライムビデオの人気上昇中を観る.
感染列島 2009
パーフェクト・センス 2018
復活の日 1980
小松左京の「復活の日」だけは昔の記憶があったが他は今の世界の状況がなければ観ることもなかっただろう.
ついでに米国アマゾンも探してみたが,Trending movies は
RISEN
BEN-HUR
Trolls
だった.
ただ, Movies we think you'll like に CONTAGION があったのは日本アマゾンと本家はやっぱりユーザの購買傾向をデータ共有しているのかしらないけどなんか意味があるのだろうか.
追記:
人気上昇中のプライムビデオに「ワイルド・スピード スーパーコンボ」が登場しているがこれは,これまでのワイルドスピードと違って,カーアクションでなく主人公の妹の体内に取り込んだ「ウイルス」が話をつないでいくストーリー展開で,新型コロナとの連想はないがなんかウイルスをコントール可能なイメージでつくられている.
2020年4月13日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Google chrome でエラー、再トライしてリブート
再トライ リブート Chrome is up to date Version 117.0.5938.92 (Official Build) (64-bit)

-
さきほども、関東で地震があり、NHK テレビがけっこう長く地震情報をながしていた。 ほぼ常時電源を入れているノートPC に Linux 用の JQuake をインストールしてみた。 2021-12-19 16:10 追記 2/20/2022 もう二月以上動かしたままだけど、別の...
-
日本語キーボードの場合は、BackSpace キーの左には「縦棒・¥・下線キー」がある。 一般に Linux でこの日本語配列のキーボードを英語 (US) 配列キーボードとして使うことはできるが、そのときはキーキャップの刻印された文字ではなく、入力される文字は US キーボ...
-
Windows 10 のスクリーンショット・ツールにある Snip & Sketch 定規のメニューはあるのだけど、なかなかこの定規の使い方がわからなかった。 ちょっとした、コツがいる。 マウスのスクロールを、回してやると定規が回転する。 定規にポインタを移動させ、実際...
0 件のコメント:
コメントを投稿