2021年6月5日土曜日

中華製ラジオの性能

 しばらく前に購入したTECSUN PL-880 だけど、FM音質のレベルが非常に高いことに驚いた。

このところラジオを聞きながらの生活がふえたため、高音質を再認識している。

短波・中波・FMが聴けるのだけど昼間はほとんどFMをつけっぱなし。

ボリュームを上げると内蔵スピーカーの音が想像以上に良いのとラジオとしての基本性能が良くできていることがわかった。

外部出力端子経由でアンプで増幅し大型スピーカーから音楽を再生してもちゃんと聴けるが、やっぱりポータブルラジオは本来のラジオ単体で楽しむのが味わいが深まる。


写真は Amazon.com より。

ラジオをつけっぱなしにしているのは、やはり <緊急時の情報> はネット経由でなく電波塔からの放送をリアルに受信するのが一番で、それが地球規模のものなら海外からの電波を直接受信したい。

ということでアンテナをいまさらだけどどうするか考え中。

しかしこれは住宅環境の問題があって、いまさらどうにもならないかとあきらめつつある。


0 件のコメント:

コメントを投稿

松山城の創建と湯ノ山川の大改修

 『愛媛県 温泉郡 石井村史』より引用 加藤嘉明の伊予・湯ノ山川改修 松山城を創建した加藤嘉明は、幼少のころ孤児となり諸国を流浪したが、15歳の時に羽柴秀吉の臣加藤景泰にその才幹を認められ、その推挙によって秀吉に仕えた。嘉明は敏捷でよく秀吉の意にかない、天正10年(1582)に明...